|
平成27年4月14日・19日
第4回 2nd Stage -SSS- 成績表
(順:射撃日時順) |
 |
|
エアコッキングの部 |
 |
記録タイム
15.53秒
加算なし
(全弾命中) |
選手名
ミタニ 選手
機種
ARES MSR |
ヘビー級のMSRを振り回しての記録。
命中精度もさることながら、腕もよしのミタニさん。
30m射撃でも立射で上位の記録を出してます。
非公式の練習では、立射で14:92を記録。
あ、あの、ボルトアクションですよね?
さっすがーの名狙撃手。
1番手射撃ですごい記録を叩き出してくれました。 |
|
 |
記録タイム
26:52
加算 12秒
38.52秒 |
選手名
MEU Koshidame選手
機種
東京マルイ
タクティカルランチャー
|
今回はスナイパーハンドガン ソーコムに代わり、絶版機種のタクティカルランチャーで参加。
ショットシェルのリロードは必見(笑)
ショットガンタイプの速射は、かなりの腕力を必要とします。
よくがんばりました。 |
|
 |
記録タイム
20:49
加算 3秒
23.49秒
|
選手名
アッコー中尉選手
機種
タナカ M40A1 |
ショートストロークのボルトコッキングはスピードシュート向き?
VSRに匹敵するほどの命中精度。
試射させてもらいましたが、トリガーが軽くて撃ちやすい。
でも一番良かったのは重量バランスだと思いました。
電動部門にもダブルエントリー。
|
|
 |
記録タイム
54:36
加算 36秒
90.36秒 |
選手名
MEU 珍獣 選手
機種
ARES MSR |
水曜定例会参加後の白猫射撃。
今回MSR不調でしたね。
調整時間もなく、応急修理も間に合いませんでした。
この雪辱は電動部門で再登場。
余談ではありますが・・・・
ギリースーツってカメラのピントが合わないので困ります(笑) カメラマン泣かせ~ |
|
 |
記録タイム
35:43
加算 3秒
38.43秒 |
選手名
asa 選手
機種
クラウンモデル
Type96 Senior |
水曜定例会参加後の白猫射撃。
巷で話題のクラウンモデルType96が登場。
軽くて使いやすいです。
大きさもサバゲー向き。
定例後は調整時間もなく、ゲームセッティングのままのトライ
調整を詰めれば大化けする可能性も?
今度は30mにチャレンジしてください! |
|
 |
記録タイム
63:16
加算 30秒
93.16秒 |
選手名
小林 選手
機種
マルコシ
スーパー9プロ |
水曜定例会参加後の白猫射撃。
前回のSS9000に続き、スーパー9が登場
30年前の熱い戦いが再び!!(笑)
タイムこそ出ませんでしたが、未だサバゲーにも使用される現役選手。
このエアガンが、どんなに凄まじかったかを知りたければ、ぜひベテラン選手に聞いてください(笑)
きっと・・・すっごい話が聞けます(いろんな意味で)
大事に使ってくださいね!
|
|
 |
記録タイム
35:55
加算なし
(全弾命中)
35.55秒 |
選手名
Kojima選手
機種
マルゼン
APS Type96 |
APSカップ等の競技にも出場するKojima選手
さすがのセッティングです。
この手の競技にはマルゼンAPSの参加がなければ始まりません。
VSRという強敵がいる今こそ、APSの活躍は嬉しいところ。 |
|
 |
記録タイム
20.17秒
加算なし
(全弾命中)
|
選手名
M40 選手
機種
タナカ M40A1 |
速射性能に優れるタナカM40を駆使してのスナイピング
調整射撃からTSS練習射撃を含め、500発弱は撃ったんじゃないかと(笑)
これだけボルトアクションを撃てるのは白猫射撃のいいところ。
じっくり真剣に撃つ1発は、集中力との勝負です。
次回は30mに挑戦してください。 |
|
 |
記録タイム
33.94秒
加算 3秒
36.94秒 |
選手名
マコト 選手
機種
マルゼン
APS スナイパーVer |
マルゼンAPSがこれだけ集まるのは嬉しい限りです。
射撃台の調整に苦労してましたが、色々模索して安定の射撃。
エアガンの調整に、射台の調整、そして自分の集中力。
サバゲーでは味わえない緊張感を楽しんでくださいね。
|
|
 |
記録タイム
15.66秒
加算なし
(全弾命中) |
選手名
Shimada 選手
機種
マルイ
VSR-10Pro |
練習射撃では13秒台も叩きだしたShimada選手
自らカスタム+チューニングしたVSRで安定の射撃。
全3回とも20秒を切りました。
撃ってるのがわからないくらい静かな発射音。
フェザータッチトリガーも極限です(笑) |
|
 |
記録タイム
18.71秒
加算なし
(全弾命中) |
選手名
上面 選手
機種
マルイ
VSR-10リアルショック |
1回目のトライ36秒台から18秒台まで詰めてきました。
アップサイドバイポッドを取付て-SSS-に挑戦。
30mも上位記録をお持ちの上面選手。
-SSS-も上位に食い込みました。 |
|
 |
記録タイム
26.69秒
加算なし
(全弾命中) |
選手名
ザイチェフ 選手
機種
タナカ
Gewehr33/40
マンテントルーパー
|
はるばる東京からお越しのザイチェフさん。
2度目の白猫参加をありがとうございます。
またド渋いエアガンをお持ち込みくださって(笑)
スナイピング射撃会と言えど、ロマンは大事ですよね。
ほんと楽しんで射撃をしてる感じがします。
といいつつも、タナカのマウンテントルーパーは驚くべき性能。 VSRにも負けない仕立てで、僕が驚きました(笑)
まるで映画を見てるような射撃でした。
電動M1ガーランドもかっこよかったですよ~
初速計測は、JITOとMUTOの試射会になってたのは内緒 |
|
 |
記録タイム
22.27秒
加算なし
(全弾命中) |
選手名
KAKEP 選手
機種
マルイ
VSR-10Pro |
3回の射撃が最も安定してたKakeP選手。
スピード系と言えど撃ち方がとても丁寧ですね。
的は外さない確実な撃ち方。
ドイツ軍迷彩がまたかっこいい。
スナイパー好きはドイツ好きが多いのでしょうか(笑)
|
|
 |
記録タイム
27.49秒
加算なし
(全弾命中) |
選手名
てっぽさん 選手
機種
マルイ
VSR-10 |
白猫にはこの人がいないと始まりません(笑)
普段はいいおっちゃん。
が、SR構えると眼光鋭く殺し屋になるタイプ(爆)
スピード系は苦手と謙遜してましたが、この方はまず的を外しません。
ミスショットが一番少なかったです。
ローディングが素早い上に丁寧なのは動画で確認して下さい。
|
|
 |
記録タイム
19.15秒
加算なし
(全弾命中) |
選手名
T 選手
機種
マルイ
VSR-10 |
集中力を高めて、一気に3回の計測を行ったT選手。
ちなみに記録は
1回目 20.01+3秒
2回目 19.15
3回目 19.49
練習の1回目から22秒台でしたので、常にこれくらいで撃てるという証明かと。
多分寝起きでもこれくらいは撃つんじゃないかと思います(笑) |
|
 |
記録タイム
25.71秒
加算なし
(全弾命中) |
選手名
KITT 選手
機種
マルゼン
APS Type96 |
白猫初参加ありがとうございます。
マルゼンType96が今回多くて楽しませていただきました。
射撃は2回目崩れ(ドツボ)にハマったかな~と思いきや、3度目でなんなく立ち直ってきました(笑)
修正射撃がうまかったです。
ドツボにハマると僕はにやけてるのですが、いい意味で期待を裏切ってくれました(爆) |
|
 |
記録タイム
30.90秒
加算 3秒
33.90秒 |
選手名
ELK 選手
機種
マルイ
L96AWS |
ロマン会には常にお越しいただいてるELKさん
重たいエルクロを振り回しての記録。
実は2回しか計測してませんでした。申し訳ありません。
個人的なことですが、僕と趣味の合うエアガンスタイル(笑)
持ってるものがほぼ同じという分身。
マルシニストはこうでなきゃ(爆)
ゲームユースだけではなく、また白猫イベントで活躍してください。 |
電動・オートマチック部門 |
 |
記録タイム
25:63
加算 24秒
49.63秒 |
選手名
MEU Jackson選手
機種
システマ
トレーニングウェポン
TW5A4
|
MEU隊長のTW5を使用。
定例後のTSSマッチでは常に上位に来る少年。
今回のロングレンジスナイピングは初体験。
この手のシューティングは、如何に自分の愛銃に手が馴染んでるかが勝負の分かれ目。
いっぱい練習を積んで、自分のエアガンを愛してくださいな。
「愛すれば当たる」 これがシューティング(笑) |
|
 |
記録タイム
14.99
加算3秒
17.99秒 |
選手名
アッコー中尉選手
機種
マルイ M14 |
電動スナイパーライフルと言えばM14。
やっぱりよく当たります。
次世代HK417と両方計測しましたが、安定度はやはりM14でしたね。
使い慣れてる方がこう言う競技には向いてるのでしょう。
タナカM40A1とともに、ダブルエントリー頂きました。
|
|
 |
記録タイム
22:61
加算 12秒
34.61秒 |
選手名
Vogel Belg 選手
機種
東京マルイ
G3A3
|
老舗キットボーイさんで腕を磨くスピードシューター。
スティールシューティングも常にこのG3A3で挑むBelgさん
30m射撃もG3という徹底ぶり。
ここまで愛されるエアガンは幸せですね。
今回は委託なしの立射でアタック。
鍛え上げた愛銃と共に、あらゆる戦場を駆け抜けてください。
|
|
 |
記録タイム
33:97
加算 6秒
39.96秒 |
選手名
MEU 珍獣 選手
機種
システマ
トレーニングウェポン
M4カスタム |
TeamMEUを率いる隊長さん。
この道ン十年のベテランゲーマー。
オートマチック部門にもダブルエントリーです。
実パーツで固められたトレポンはちょーかっこいいですね。
水曜定例会後の、ほぼゲームセッティングでアタック。
ええ、スコープの狙点を目視調整しての射撃です。
こう言う撃ち方ができるのも経験のなせる技。 |
|
 |
記録タイム
12.34秒
加算なし
(全弾命中) |
選手名
クレア 選手
機種
マルイ
PSG-1カスタム |
PSG-1がやってくれました。
オートマチック部門トップタイム。
非公式タイムでは11.87を叩き出しました。
少年たちの夢、スナイパーの憧れ、ああ、スナイパーウルフ(メタルギアPS1)よぉーーー!
1回目 16.61+加算3秒
2回目 12.34
3回目 18.48+加算6秒
このくらいのタイムになると、ミスショットが命取りになりますが、このタイムは立派です。
狙撃用レースガンと言ってもいいかと。
|
|
 |
記録タイム
13.30
加算3秒
16.30秒 |
選手名
いそがい 選手
機種
マルイ次世代
M4A1 (?) |
シューティングイベントにはこの人あり。
次世代機を振り回しての記録。
非公式では13秒台というタイム出してました。
射撃台を模索してのスピードアタック。
あと調整が的確で早いですね。
カスタムもチューニングも知識は豊富です。
|
|